top of page
うさぎ組
2024年3月5日
2月29日に味噌を作った際「お湯に味噌を溶かしたら味噌汁できる?」と質問され、味噌汁が出来る過程を見ようという事になりました。
昆布だしを取って、昆布だしの味見。思っていた味ではなく、苦手な子もいたようです。
昆布だしの取り方:昆布だしは水から火にかけ細かい泡が出てきたら火を止めます。
次にかつおだしを取って味見。かつおを鍋に入れると「かつお節が動いてる」と興奮していました。だしを取っているときに「いいにおいがする」と言って味見すると「美味しい」と言っていました。かつおだしの取り方:かつおだしは沸騰したお湯にかつお節を入れ沸騰したら火を止めます。
昆布だしとかつおだしを合わせ、味噌を溶いて即席味噌汁を作りました。
だしの味より味噌汁が一番飲みやすいようで「おいしい。おかわりしたい」と言っていました。
出来立てで熱かったので、少しづつ飲みました。
だしの取り方は少し難しかったようですが、嬉しそうに味見しました。
昆布だしだけでは苦手そうだった子もかつおだしと味噌を入れることで、美味しく飲む事が出来ました。どんな素材でだしが取れるかなど試してみるのも良いかもしれませんね。
bottom of page